お金

ふるさと納税とは?初心者にもわかる仕組みについて説明します!

ふるさと納税とは、皆さんどんな仕組みなのか知っていますか?何となく知っているようで知らない方が多いかと思います。

ふるさと納税について、仕組みや、申し込み方法についてまとめましたので、ご紹介していきます。

ふるさと納税とは?

ふるさと納税は、納税者が応援したいと思う自治体に寄付をすることができる制度です。

自分の故郷だけでなく、どの地域の自治体に寄付しても構いません。その寄付によって、地域貢献に繋がることになるのです。

その自治体のお礼品が目的で寄付をするというのも、利用者の自由です。それぞれ自治体で工夫を凝らして魅力あるお礼の品がたくさんあります。

 

ふるさと納税の注目されている特徴は、4つあります

  1. 自分の好きな地域を複数選んで寄付することができる
  2. 寄付したお金の用途を指定することができる
  3. 地域の特産品などをお礼品としてもらうことができる
  4. 確定申告で所得税と住民税の還付や控除の対象になる

 

1.自分の好きな地域を選んで寄付することができる

ふるさと納税は、名称にもあるように自分の故郷に寄付しても、あるいは自分の好きな地域を選んで寄付することも出来ます。

また、1箇所だけでなく、複数の地域に寄付することが出来ます。

2.寄付したお金の用途を指定することができる

寄付した自治体にどんな風に使ってもらうかを指定することが出来ます。

自治体によって、その寄付をどのように使用するかが示されており、その用途から寄付する自治体を決定することも1つの選択肢です。

3.地域の特産品などをお礼品としてもらうことができる

お礼品は、その地域の特産品、名産品である魚、お肉など、あるいは、その地域ならではのお礼品があります。

そのため、複数の地域に寄付をした場合は、その分多くのお礼品を貰うことが出来るのです。お礼の品をもらって、その地域の名産品を知るきっかけにもなりますね。

 

4.確定申告で所得税と住民税の還付や控除の対象になる

ふるさと納税では、寄付金額に応じて税金の還付や控除の対象になります。自己負担金額が2,000円で寄付している自治体からお礼品を貰うことが出来ます。

寄付の自治体の数や、金額に上限は定められておらず、自身の控除上限内であれば、2,000円の負担で複数の地域を選んで寄付することが可能なのです。

 

さいごに

ふるさと納税について、簡単な説明を紹介しました。ふるさと納税をすると、地域活性化や、地域にお金がいくというお金の流れを知ることが出来ました。

また寄付をしてお礼の品を貰えるとというのも嬉しい特典です。税金控除の仕組みついては、別の記事で紹介します!